現在位置を取得し、近くのランドマークを探す
現在位置とjsonデータのランドマーク位置の距離を比較して、50,000m以下のものを結果に表示させます。現在位置が近すぎたり、遠すぎたりする場合は、src/assets/ts/GetNearPlace.tsxの11行目…
現在位置とjsonデータのランドマーク位置の距離を比較して、50,000m以下のものを結果に表示させます。現在位置が近すぎたり、遠すぎたりする場合は、src/assets/ts/GetNearPlace.tsxの11行目…
Vue3の<scrpt setup lang=”ts”>の練習用にファイルアップロード機能を実装。バリデーションは未実装です。ref と reactiveでどちらを使うべきか迷いましたが、refを使った方がよさそう…
初めて触れたので備忘録として。 スプレッドシートの上限 スプレッドシートの上限は現在1,000万セルまで。入力してある項目に対してではなく、描画されたセルに対して1,000万セルまでらしいです。 参考サイト Spread…
アニメーションはgsapをよく使うのですが、ちょっとした動きならライブラリを使わずにWeb Animation APIを使うのはアリなのでは?と思いデモを作りました。動作は軽快で、最初は特殊な書き方に戸惑いますが、ちゃん…
Swiperをnpmで読み込んで使う機会があったのでメモ。import Swiper from ‘swiper’;だけだとSwiper本体しか読み込まないので、使いたいモジュールも一緒に読み込む必要がある。 動かない例 …
スクロールしたらハッシュタグをつけます。location.hrefとかでできるかな?と思ったのですが、アニメーション中にid名へ急にジャンプしてしまったため、history.pushState()を使用しています。scr…
サービスを作った時に作ったけど、結局使わなかったので備忘録としてここへ。 アコーディオンのアニメーションを作成する アニメーションはgsapに任せています。React+Typescriptでのeの型はReact.Mous…
備忘録として。記事、ページ、カスタム投稿(items)の記事の中から、タイトル、コンテンツ、カテゴリー、タグ、タームと、選んだカスタムフィールドの値でサイト内検索。 全てのカスタムフィールドを検索対象にしたい場合は、WH…
東京在住のweb屋が
気になったコードを書いていく日記