2021/01/21 【wordpress】タクソノミー 系の取得の備忘録 タクソノミー 系の取得をよく忘れてしまいがちなのでメモ。 カスタム投稿アーカイブページで全てのタームを取得 hide_emptyをfalseにすることで、空のタームも出力する。アーカイブや検索フォームなどでよく使いました。’orderby’ => ‘slug’でslugの順で並び替えます。or…続きを読む wordpress
2021/01/13 Swiperでウィンドウ幅と、スライド個数によってスタイルを変える 下記のようなスライドショーを作成したかったのでメモ。使用プラグインはSwiper.jsです。 ・横幅が下記の時に1画面に表示するスライドを表示させる 0px ~ 768px:スライド1つ 769px ~ 1080px:スライド2つ 1081px ~ :スライド4つ・スライドはループ表示・1画面のスラ…続きを読む javascript
2020/12/21 javascriptでCookieを設定したけど消せなかった タイトルの通り、javascriptでCookieを消せなくてハマったので備忘録。 まずはこんなような感じでクッキーを保存しました。 ググったら設定をしたCookieを消すには下記のような感じにすればいいらしい。でも消えなかった。 Cookieを消すには設定した属性を全て書かなければ消えないっぽい javascript
2020/10/22 管理画面の記事一覧に計算した値を表示する カスタムフィールド の値の平均値を記事一覧に出したかったので下記のように作成しました。 ランキングというカスタム投稿を作成し、そこに評価を入れるカスタムフィールドを作成。 一覧に平均値が出力されます。 平均値を出す ループ外でカスタムフィールドを出すには下記で出る。get_post_meta([記事…続きを読む wordpress
2020/10/17 セレクトボックスを装飾する ちょっとリッチなセレクトボックス。 See the Pen 201017_セレクトボックスを装飾する by nekuta (@nekuta) on CodePen. セレクトボックスのスタイル自体を透明にする セレクトボックス自体をabsoluteにして、.select-wrapの縦横いっぱいに伸ば…続きを読む css javascript
2020/08/22 【jQuery不要】javascriptで作るアコーディオン jQuery無しで動くアコーディオンを作りました。スライドする動きはどうにも表現が難しかったのでアニメーションライブラリのGSAPで動きをつけました。 GSAP – GreenSockhttps://greensock.com/gsap/ See the Pen 200822_アコーディ…続きを読む css javascript
2020/07/09 Bogoが機能しない不具合に直面した件 wordpressを多言語に対応させるプラグインBogoですが、急に多言語記事を作ることができなくなってしまったのでメモ。 日本語記事を作成して、右側の言語ボタンを押して多言語記事を量産するのですが、ボタンを押してもクルクル回るgifアニメの様なものが出て来るだけで何も起こりませんでした。 管理画面…続きを読む wordpress
2020/05/27 フォームで特定のドメインに一致するメールアドレスを弾く クライアントの要望で、特定のドメインに一致するメールアドレスを除外してほしいと言われたので対応をメモ。 form confirm.php PHP wordpress