2022スタバ福袋が届いたので中身見せます
福袋の絶対王者スターバックス。私は去年、一昨年と外れ続けていたのですが、今回ついに当選してウッキウキです!☕️ 今回の福袋のテーマは「つながり」。そのためかペアで使えるものが複数入っていました…
福袋の絶対王者スターバックス。私は去年、一昨年と外れ続けていたのですが、今回ついに当選してウッキウキです!☕️ 今回の福袋のテーマは「つながり」。そのためかペアで使えるものが複数入っていました…
私はずっとMacを使っているのですが、開発しているとWindowsの動きも確認しなければいけません。( 特にIE😨 )そんな時ずっと使っていたのが仮想環境を作ることのできるOracle VirtualBo…
いつもお世話になっているGoogle AdSense広告。このブログでは今までディスプレイ広告しか設置してこなかったのですが、今回新しくインフィード広告を設置してみることに。 新しく作成した広告を設置して待つこと30分(…
以前のエントリ「メルマガをダークモード対応する備忘録」でwebサイトのダークモード対応に関して記載していましたが、このブログもダークモードに対応しました。白をベースにしたブログだったので、ダークモードで見た時は目に優しい…
Bootstarpのスライドショーによくある 1 / 5 みたいなスライドショーの全個数と、今のスライド番目を出したかったのでメモ。公式に既にイベントとプロパティについて説明があったのでサクッと作ることができました。Bo…
ダークモード対応する機会があったのでメモ。ダークモードに対応しているメーラーは背景色と文字色が反転したり、文字色の彩度が落ちます。2021年8月時点でiOS , mac 標準搭載のメールアプリでは制御を確認しました。 G…
Vue.jsで複数設置可能なモーダルを作りました。モーダルのコンポーネント(Modal.vue)を作成して、ボタン(ModalBtn.vue)とモーダルコンテンツ(ModalContents)のペアをカプセル化することで…
親ページや、親の親ページに特定のページが含まれているかどうか判断したかったので関数を作りました。特定のページ配下だけレイアウトを変えたり、出力を変えたりするのに便利です。 使い方 使いたい場所で関数を叩きます。 参考サイ…
東京在住のweb屋が
気になったコードを書いていく日記