2018/07/20

wordpressのスラッグ名を取得する

wordpress

備忘のためにメモ。
固定ページによってスタイルを分けたい時に便利。

PHP

<?php // 投稿のスラッグを取得
 $page = get_post( get_the_ID() ); $slug = $page->post_name; 
?>

<body class="<?php echo $slug; ?>"> </body>
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

wordpress
WordPress Popular Postsをカスタマイズする
jQueryを使わないスマホ用横メニュー

Related article

【ロリポップ】独自SSL導入しました

いつの間にかロリポが無料の独自SSLを開始していたので、SSL化させてみました! wordpres...
wordpress 雑記
記事を読む

advanced custom fieldsの出力文字に文字制限をかける【wordpress】

advanced custom fieldsで作ったカスタムフィールドに文字制限をかけます。 こちら...
wordpress
記事を読む

管理画面の記事一覧に計算した値を表示する

カスタムフィールド の値の平均値を記事一覧に出したかったので下記のように作成しました。 //...
wordpress
記事を読む

wpページ分岐まとめ

wordpressのページ分岐コードまとめです。 <!--トップページ...
wordpress
記事を読む

WPログイン画面のスタイルを変更する

クライアントに納品するときログイン画面にWPのロゴが出ていると恥ずかしいなあと思うので、ロゴ部分だ...
wordpress
記事を読む
style01

東京在住のweb屋が
気になったコードを書いていく日記

  • コーダーのための計算機
  • Popular articles

    • Enterキーを押すとsubmitされるのを防ぐ 267件のビュー
    • 一定時間だけ表示するモーダルウィンドウ 128件のビュー
    • flexboxのspace-betweenが効かない時の備忘録 109件のビュー
    • Swiperでウィンドウ幅と、スライド個数によってスタイルを変える 105件のビュー
    • メニュー以外の箇所をタップするとメニューが自動で戻るナビゲーション 88件のビュー
    • 外部HTMLをポップアップする 85件のビュー
    • wordpressのスラッグ名を取得する 77件のビュー
    • inputのplaceholderにfontawesomeのアイコンを表示させる 75件のビュー
    • iOS15のSafariで背景固定のモーダルを立ち上げると、タップ領域が上にずれる 60件のビュー
    • Reactでモーダルを作る 49件のビュー
  • Category

    • css (44)
    • html5 (5)
    • javascript (51)
    • PHP (2)
    • React (2)
    • Vue (2)
    • wordpress (39)
    • 家電 (2)
    • 雑記 (7)
  • Recent posts

    • Web Animation API を使う
    • Swiperをnpmで読み込んで使う時の備忘録
    • scrollIntoViewでスムーススクロール(ハッシュタグ付き)
    • Reactでアコーディオンを作る
    • wordpressのサイト内検索にカスタムフィールドを含める
  • Archive(year)

    • 2022 (8)
    • 2021 (10)
    • 2020 (7)
    • 2019 (12)
    • 2018 (23)
    • 2017 (32)
    • 2016 (25)
    • 2015 (9)
  • Profile

    ねるね

    東京に住んでるweb屋。
    仕事で気づいたこと・学んだことなどをメモしていきます。
    お問い合わせ

Contact / プライバシーポリシー・免責事項

© 2015-2022 style01